fbpx

プロ向けに金融電卓セミナーを行いました

CPM(米国不動産経営管理士)を統括する団体、IREM(アイレム)主催のセミナーで、弊社の福永が講師を務めました。内容は、金融電卓セミナー基礎講座、対象はCPMを取得しようとしている方々に向けて。


CPMを取得すると、ローン計算やIRR計算など、全てヒューレットパッカート社の10BⅡ(テンビーツー)を使います。


※これが金融電卓です。
銀行員などが使っている電卓は、ローン電卓で借入額と金利、期間を入力すると返済額が出てきます。

しかし、この金融電卓の場合は、全てを逆算することができることが大きな特徴。またn年後の残債や、その年の元金と利息の内訳など、様々なアプローチができるので、覚えると手放せません。


二時間ほど、基本的な使い方についてお話しさせていただき、演習を行いました。受講者のアンケート結果も良く、安心しました。

今回のセミナーで一番金融電卓について勉強したのは、ある意味私かもしれませんが。。(笑)

CPMとは
CPM®(Certified Property Manager®サーティファイド プロパティー マネージャー)はプロパティーマネージメント業務に従事する人に対して米国シカゴに本部をおくIREM(Institute of Real Estate Management)が認定した教育課程を修了し、一定の試験に合格したものにIREMより与えられる称号である。日本語に言い換えれば「不動産経営管理士」と言った所でしょうか。

IREMとは
IREMは1933年に設立され80年を超える歴史を持つ。全米を中心に全世界に100を超える支部があり、およそ20,000人の会員がいる。資格保有者としては、10,000人のCPM®(Certified Property Manager)、4,000人のARM®(Accredit Residential Manager認定居住不動産管理士)、550のAMO®(Accredit Management Organization認定不動産管理会社)を要している団体である。

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちらから
お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせ

03-6413-9987

営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週水曜日

関連記事

  1. 人生100年時代、日本が匙を投げた【公助から自助へ】

  2. キャッシュフローツリーを使った購入前の区分マンション分析

  3. 買いたいと思って、買える状態をつくれたら買い時

  4. 不動産投資現金で購入ローンで購入どっちがおすすめ?

    不動産投資『現金で購入』『ローンで購入』どっちがオススメ?

  5. 投資分析築浅区分ワンルーム実際どうなのか分析してみた

    築浅ワンルーム不動産投資会社がお勧めする物件を分析してみた

  6. 借入をして不動産投資をする時の指標のひとつイールドギャップ

電話でのご相談・お問い合わせ

お気軽にご連絡ください

03-6413-9987

受付時間:10:00-19:00
定休日:毎週水曜日
土日祝日も受付しております

最近の記事

  1. 賃貸オーナーには知っていて欲しい大規模修繕工事の基本的な知識
  2. 【注意】委任なのに解約できない管理業務委託契約!?
  3. 区分マンションのパイプスペースから漏水_配管の修理費は組合と区分所有者のどっちの負担?

おすすめの記事

  1. 不動産投資 はじめる前に知っておきたい 4つの利回りのこと
  2. 入居者インタビューで空室対策の貴重な情報を得よう
  3. 【問題解決事例】放置自転車を撤去してアパートの印象をよくしよう