fbpx

ご依頼いただくまでの流れ

ご相談いただいてから満室経営に変える第一歩

現在、弊社で管理をお引き受けしている物件のオーナー様に、当初よりご相談いただいく内容は、もちろん様々です。
ここでは、その中でも割合の大きい3つのご相談内容と、ご依頼に至るまでの流れを紹介します。

これから新築する方

これからアパートやマンションを新築するという時、不安に感じるのは、スムーズに入居が決まるかどうかということだと思います。空室期間が短く、高い収入を継続的に得られるように、現地調査から始まり、市場調査・家賃査定、募集条件や募集活動の提案・竣工後のメンテナンス計画の提案を行います。

調査や分析を出来るだけ精密に行うため、計画の段階よりご相談をいただけると、より充実した内容の提案が可能となります。既に建て始めている場合は、遅くても竣工の2ヶ月前までにご相談いただけると、円滑に進められます。

一番高く貸すことができる新築時だからこそ、家賃査定は慎重になります。市場調査に力を入れ、高すぎず安すぎず。空室期間が長くならず、可能な限り高い賃料収入を得られるよう、賃料設定や募集条件の提案を心がけています。

    現地調査・市場調査・家賃査定
    対象とすべき世帯層と、その地域や対象の世帯層に適した間取りや内装の提案。最大賃料と適正賃料の査定を行います。※無料
    入居者募集条件や募集活動の提案
    竣工後の管理・メンテナンスの提案
    竣工時期から逆算した入居者募集活動や募集方法の提案。空室率を低く保つための管理やメンテナンスの提案を行います。※無料
    ご依頼・ご契約
    提案にご納得いただいたら、契約となります。
    契約までは費用は発生しません。
    募集活動開始・管理業務開始

管理会社変更を検討している方

現在、他の管理会社に任されていて、管理会社の変更を検討されている場合は、変更後に家賃の支払い等で入居者が混乱することの無いよう配慮し、スムーズに手続きを行うことが大切です。また、家賃保証会社や集金代行業者といった第三機関を利用している場合は、サービスが途切れないように各所への通知が必要です。

各所への通知、家賃振込先の変更といった手続きもありますので、変更希望日の2ヶ月前までにご相談いただけると円滑に進められます。

家賃の支払い等の手続きで、入居者が混乱しないように、手続きを進めていきます。入居者とコミュニケーションを取り、新たにいい関係を築くいい機会でもありますので、丁寧に対応していきます。

    打ち合わせ・弊社の業務内容の説明
    弊社の管理業務内容や管理体制をお話し、管理について新たな提案があればお伝えします。
    ご依頼・ご契約
    ご納得いただいたら、契約となります。契約までは費用は発生しません。
    賃貸借契約書類の確認
    契約期間・保証会社・連帯保証人の有無を確認し、管理会社変更による、通知や集金の漏れが無いよう、必要な作業内容をリストアップします。
    各所への変更通知の送付
    管理会社が替わり、家賃の振込先口座が変更になる旨の通知を行います。
    管理業務開始

急に不動産を相続した方

親族の不動産を急に相続することに。売却した方がいいのか、賃貸した方がいいのか分からず、途方に暮れお困りの方に、ご要望を踏まえながらその不動産の特性を診断。より良い活用方法を提案します。

オーナー様の要望とその不動産の特性から、売却か賃貸か、最も良い方法を提案します。賃貸中の不動産については、賃貸条件等の現況整理や、所有者変更・振込先口座変更等の通知を、入居者が混乱しないように、また、オーナー様の負担もないように進めることを心がけています。

    売却か賃貸かどちらが良いかの診断と分析
    売却か賃貸か、その不動産の特性や、相続人様のご要望から、診断し提案します。売却査定・賃貸査定も無料で行います。
    ご依頼・ご契約
    売却なら媒介契約、賃貸なら賃貸管理業務委託契約を締結します。
    業務開始
    売却は売却活動、賃貸中の不動産は、賃貸条件等の現況整理、入居者への所有者・家賃振込先口座変更通知の送付など、必要な手続きを行います。

納得してお付き合いいただくために

賃貸経営を続けていく上で、大きな役割を担っているのが、パートナーとなる管理会社です。管理会社のサポートや提案次第で、「貸しやすい物件」にも、「貸しにくい物件」にもなります。しかしながら信頼できる管理会社かどうかは、実際に任せてみないと分からないものです。

資産価値の高い「貸しやすい」「売りやすい」「受け継ぎやすい」不動産に変えるには、オーナー様と“良好な関係”を続けていくことが大切だと、私たちは考えております。

そのために、ご依頼いただく前に必ずお会いし、弊社の考え方やサポートの範囲について説明し、ご納得いただいてから進めるようにしています。

このようなお悩みをお持ちの方は、ご相談ください。

+

  • いくらで貸せるか知りたい
  • 入居募集や入居後の賃貸運営に不安
  • 勧められた管理会社でいいのか不安
  • 何かあった時にすぐ相談できる専門家がほしい

+

  • 今の管理会社に不満
  • 空室が多く、入居が決まらない
  • 物件が古くなり、今後の競争力に不安
  • リノベーションしてみたい

+

  • 何から始めたらよいのか知りたい
  • 売却か賃貸か相談したい
  • 売却と賃貸の査定額を知りたい

+

  • 賃貸の査定額が知りたい
  • 転勤の期間中だけ貸したい
  • 空室期間の室内のメンテナンスが不安

メールでのお問い合わせ
メールでサクッと日程調整をしたい方はこちら
お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせ

雰囲気を感じながら、聞いてみたいという方はこちら
03-6413-9987

営業時間:9:00-19:00
定休日:毎週水曜日